TRANSLATION
翻訳に関するよくある質問
主にどのような分野の翻訳に対応していますか?
弊社では、IT分野に特化した日英翻訳および英日翻訳サービスを提供しています。具体的には、ソフトウェア、ハードウェア、ネットワーク、クラウドコンピューティング、セキュリティ、AI、IoT、データベース、プログラミング、Webサイト、技術文書、マーケティング資料など、幅広い分野に対応しております。
翻訳料金はどのように決まりますか?
翻訳料金は、主に以下の要素に基づいて算出されます。
・ 原文の文字数または単語数: 日英翻訳の場合は日本語の文字数、英日翻訳の場合は英語は単語数を基準とします。
・ 翻訳の難易度: 専門性の高い分野や技術的な内容を含む場合、難易度が上がります。
・ 納期: 短納期でのご依頼の場合、特急料金が発生することがあります。
・ 翻訳の種類: 通常翻訳のほか、ネイティブチェックや校正などの追加サービスをご利用いただく場合、別途料金が発生します。
詳細な料金につきましては、翻訳をご希望の文書の内容と量、納期などをお知らせいただければ、お見積もりをさせていただきます。お気軽にお問い合わせください。
翻訳の品質をどのように保証していますか?
弊社では、IT分野に精通した経験豊富な翻訳者が翻訳を担当いたします。翻訳後には、必要に応じてネイティブスピーカーによるチェックや、専門分野の知識を持つ担当者による校正を行い、品質の向上に努めております。また、用語集やスタイルガイドを活用し、一貫性のある翻訳を提供いたします。お客様のご要望に応じて、トライアル翻訳(一部)も承っておりますので、お気軽にお申し付けください。
翻訳にかかる期間はどのくらいですか?
翻訳にかかる期間は、原文の量や難易度、翻訳者の稼働状況によって異なります。数ページの短い文書であれば数日、数百ページにわたる技術文書などの場合は数週間以上かかることもございます。可能な限りご要望にお応えできるよう努めさせていただきますので、具体的な納期をご相談ください。
翻訳を依頼する際、どのような情報を提供すればよいですか?
翻訳をご依頼いただく際には、以下の情報をご提供いただけますと、スムーズな作業につながります。
・ 翻訳対象の文書: ファイル形式(Word, PDF, PowerPointなど)でお送りください。
・ 言語の組み合わせ: 例:日本語から英語、英語から日本語
・ 翻訳の目的と用途: 例:社内資料、Webサイト公開、製品マニュアル
・ 専門用語や参考資料: 用語集、スタイルガイド、過去の翻訳データなどがあればご提供ください。
・ 希望納期: いつまでに翻訳が必要かをお知らせください。
その他ご要望: 翻訳のトーンやスタイルなど、特別なご要望があればお伝えください。
CONSULTING
ITコンサルティング関するよくある質問
クラウドを活用した業務構築コンサルティングでは、具体的にどのような支援をしてもらえますか?
事業継続計画(BCP)を念頭に置き、クラウド技術を最大限に活用した効率的かつ災害時に強い業務環境の構築を支援いたします。
人材育成研修は、どのような内容で実施してもらえますか?
弊社の研修事業では、人員不足の課題解決にもつながる、生成AIを活用した新たな働き方を習得するための研修も実施しています。また、従来からご要望の高い、ビジネス用のWindows環境の構築、効率的なファイル操作・管理、クラウドとローカル環境を併用したハイブリッド業務の構築、中小企業におけるセキュリティ対策セミナーなど、お客様のニーズに合わせたカスタマイズが可能です。座学だけでなく、実践的な演習を通して、参加者の皆様が業務で活用できるスキルを習得できるよう支援いたします。
コンサルティングや研修の費用はどのくらいかかりますか?
コンサルティングおよび研修の費用は、お客様の課題やご要望、規模、期間などによって異なります。詳細な費用につきましては、まずはお客様の状況を詳しくお伺いし、最適なプランをご提案させていただいた上で、お見積もりをさせていただきます。お気軽にお問い合わせください。